2019/09/08

快晴/1013hPa/体調:夜になってうつが悪化した

せっかくゲームやっているのに気乗りしない。大変。

アイスボーン

買ってしまった。たぶんイースⅨを買うのがちょっと遅くなるのと、コスパの良さを考慮して……。とりあえずブラントドスを倒したけど、思ったよりも敵が頑丈だな!

読んだ、観た。

桜井のりお『僕の心のヤバイやつ』なにがいいって、気がついたら山田となら普通に会話できるようになってきていることに、とことん無自覚っぽい市川がいいですね。こうして続けて読むと「山田は市川のなにがそんなにいいの?」に対するアンサーとしての30話、すごい説得力があるな……。顔の話じゃないですよ。なんというか連載だと「や、山田~! お前なんてことをするんだ!」ってなるのが破壊力のせいでメインになっちゃうんですけど、続けて読むと「ここで市川は山田とちゃんと話そうとして、以降ちゃんと話すんだな……惚れる」みたいなのが可視化されやすいので、単行本もいいもんですね。
おまけ編、かなり長期間チョコミン党やっていてこんなところで死ぬなんて思っってなかった。

『仮面ライダー01』2話。主人公のギャグ以外はちゃんと面白かった。「人類の夢だ!」「人類の敵だ!」と完全にすれ違う二人のライダー、マモルくんのあっという間の伏線回収、その他もろもろの細かい演出含めて理想的な設定開示エピソードだったんではないでしょうか。ラストの「アイアムアイアンマン」も面白かったです。
ヒューマギアの大半がダジャレみたいな名前なの、所詮は物と言う感じで好きです。

配達員の方が変身したのは「クエネオスクース」ですね。滑空性を手にした三畳紀の爬虫類クエネオサウルス類で、肋骨を広げて翼にして滑空していた動物です。肋骨が翼になるので、腕が翼として失われていないのが外見的な特徴と言えます。得意分野外ということもあって、手元にあんまり詳しい資料がない……! 正直飛んでる以外の能力、画面だとよくわかんなかったですね! なんで謎のブーメラン男になっていたんだろう。
マモルが変身したのは約2500万年前に生息していた有袋類エカルタデタ。わかりやすく言うと動物食のカンガルーです。下顎の前歯が突き出しているという独特の顔面をしています。植物も食べていたとされます。マギアの方も下顎の特徴はきちんと再現していたので、こちらはわかりやすいですね。体長2mもある動物なので、遭遇するとけっこうヤバい感あります。こうした動物食の有袋類がほとんど絶滅しているの、食肉目に比べると狩りの能力などに劣っていたからだと思うんですが、ちょっと残念ですよね。

やっぱり01はどういうわけか勉強になるな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました