2019/10/13

ところにより曇り/1011hPa/体調:ちょっと睡眠不足気味

寒め。
ロボコン、近畿地区大会は昨日テストランも出来なかったとのことで、開催も危ぶまれたのだけど、ちゃんと試合のストリーミング放送も流れました。ありがたいことです。
本番前のテストランが今日の午前中だったということで、パフォーマンスを発揮できなかったチームもきっとあったんだろうな。
九州沖縄地区のはナレーションが悪くてなにやってるのか全然わからなくて、あんまり観なかったまま終わってしまった。
決勝トーナメントはかなり一生懸命観たんですけどね。とくに決勝戦はロボコン史上に残る会心の名試合だったのでは?

ビデオ審査、こんな事始めてだし、意味を強く感じますね……。

今年は布というものを扱う競技ということもあって、本当に難しいだろうと思うのですが、それでも仕上げてくる各高専の熱意と実力は本当に素晴らしいと思います。
洗濯物を干すというのは、単に物を運ぶことに比べて、何十倍も何百倍も難しい事をやっているんだからなあ。

観た。

『仮面ライダーゼロワン』7話。もう(やっと?)シンギュラリティ=自我に関する事実を或人が認識してしまったんだけど、全く態度が変わる様子がなくて、「或人は危険な人物」と言うのがはっきりしてきた感じ。この話をするのに1話しか使ってないのは急ぎ過ぎの印象もありますね。暗躍やらなにやら、話の密度も高くて満足度の高いエピソードでありました。一方でさすがにもう「出てきた名前のついたヒューマギアは死ぬ」というのがわかってきて、マンネリ感も出てきたので、そろそろうまく調理して欲しい感じがしますね。

今日の絶滅種は二種類。まずはドードー。絶滅は1681年。言わずとしれた絶滅動物の代名詞です。大きさは七面鳥よりも少し大きい程度です。いわゆる「飛べない鳥」で鳩の仲間、植物食でフルーツをよく食べる動物でした。これだけメジャーな動物なのに標本が残っていないため想像するしかないところも多いのが、人気の一因という気もしますね。実はドードーにも何種類かいるのですが(残らず絶滅しています)、ただドードーと言った場合はモーリシャスドードーのことを指すと思って間違いないと思います。
続いてマンモス。これも何種類かいて、ただマンモスと紹介されているのでちょっと悩んだのですが、おそらくはケナガマンモスの事を指しているのではないでしょうか(この辺はもう少し正確に記述してもいいんじゃないかなと思います)。アジアゾウに近い種類のゾウです。ケナガマンモスは肩の高さが3mと、それほど大柄ではなかったりします(これがステップマンモスになると4.5mですから、区別してもらったほうがいいなと思うのです)。イネ科の植物を主食にしていたと考えられており、現生のゾウとそれほど違った生態はしていなかったのではないかなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました