2020/12/30

雪/999hPa/体調:気合で動く

やることがあったので午前中からあちこち動いて回っていたのですが、ホワイトアウトしてたりして怖かったです。気圧が急激に下がって、これから急激に上がる様子。このパターンだと明日具合が悪くなってもおかしくないので、けっこう耐えないと行けないかも。

ゼルダBoW


始めたよ! 色々楽しい! と言うツイートをしたら幼稚園からの同級生にまでニヤニヤされる人生、なかなか悪くないな。

さすがに細かいところをよくみたくてもっぱらディスプレイに接続してやっています。最初に祠から出て、高所から世界を見下ろした時に「なんて綺麗な景色だ」「なんて広い世界だ」と言う感動がこみ上げてきて、その後突然「……こんな世界のどこに行けばいいのか、全然わからないぞ?」と言う困惑がやってくる。これを体験させると言うのが完全に制作の意図だろうし、それは完璧な仕上がりだと言っていいと思うんですよね。ゲームの本質は「体験」なので、最高に良く出来ている。

しばらく歩いていける範囲を歩き回って、塔から足を滑らせて落下死したり、謎のガーディアンに射撃されて瞬時に蒸発したりして遊んでました。磁力と爆弾は入手。たぶん次ののノルマは雪山なんですけど、謎の老人があんまりアドバイスしてくれないのでそのまま雪山に行って寒くて泣いて帰ってきました。現実でも寒いのにひどい。

どうやら寒さ耐性が生える食事を作るといいらしい、必要なのはケモノ肉と言うことで、森に。森に行こうとして迷いながら森に。と言う感じ。
あ、魚もないな……魚どうやってとるんだ? 直接Aか弓かダイナマイト漁かなと思って試した見たんですが、それっぽいですね。よし。
ちょっと料理のシステムが最初わからなくて(鍋を調べてもなにもないからまだ出来ないと思いこんでいただけ)うろちょろしてしまったけど、これで進めそう。

食事によるアイテム効果、防具による防寒と言うのはゲームシステムとしてはよくあるものなんですが、オープンワールドと言うこともあってARKでの雪山活動を思い出したりしてます。あと全体的な雰囲気が、最近触ったゲームだとスペルブレイクに近い、よく見るゲームだと原神に近いんですが、これはもう「ゼルダBoW以降の世界において、オープンワールド世界の共通イメージとして、ゼルダBoWのハイラルが存在する」から全部似てるだけだろうなー。

アクションとして面白いのは、弓のエイムにジャイロセンサーが使えるので、コントローラーを素早く動かすと対応しやすい要素とかですね。僕は運動神経があんまり良くないので、あんまりこの撃ち方向いてない気はする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました